Let's share International Sign.
24011
"デフリンピック" をもっと身近に…!! Part6
-どんな競技があるのでしょう?-
|"デフリンピック" 開催まであと312日
新年が明け、"デフリンピック" 開催まであと312日(2025年1月7日時点) となりました。
各種団体が認知度向上に努めていますが、「初めて聞いた」という方々に出会うことがしばしばです。
東京都や競技会場のある自治体だけではなく、日本国内での機運を高める動きが活発になるよう、まだ開催されることを知らないという方々に情報が届くよう、さまざまな形での発信が要されます。
◎大会についての情報を知りたいときは?
WEBからアクセスできる主なサイトを紹介します。
情報を知りたい方は、 デフリンピック 🔍 で検索
*東京2025デフリンピック 大会情報サイト (https://deaflympics2025-games.jp)
*東京2025デフリンピック 大会ポータルサイト (https://www.deaflympics2025.com/)
*TOKYO FORWARD 2025 (https://www.tokyoforward2025.metro.tokyo.lg.jp/)
TOKYO FORWARD 2025 公式インスタグラム (https://www.instagram.com/tokyo_forward_2025_official/)
|"デフリンピック" にはどんな競技があるのでしょう?
皆さんの記憶に新しい、昨年夏に開催された「第33回パリ2024オリンピック」では、32競技329種目が実施されました。
「東京2025デフリンピック」では、下の画像(東京2025デフリンピック 大会情報サイト) の通り、21競技の実施が予定されています。
競技の詳細は、下記WEBページを参考にしてみてください!!
東京2025デフリンピック 大会情報サイト
▶https://deaflympics2025-games.jp/main-info/sports/
当社では、引き続き、国際手話の普及・啓発に向け、情報発信をして参ります。
"国際手話" について、何らかのコラボレーションを希望される方、コーディネートおよびコンサルティングについて関心のある方など、随時ご相談を承ります。
ご関心のある方および取材などは、こちらのフォームよりご連絡をお待ちしています。
◎次回予告
「"デフリンピック" をもっと身近に…!! Part7」 について発信を予定しています